アンティーク玩具を可愛くイラストに
した長襦袢です。
型染の京友禅の染加工なので、色の乗せ方も
丁寧に仕事され、綺麗に仕上がってます。
紬や洒落着物と組み合わせて、楽しんで頂けます。
京都・特選友禅襦袢
一筋弥工房の洒落襦袢生地です。
銘仙の絣足や、源氏香模様の十字絣も
友禅で染め上げています。
小紋や紬の襦袢の他に、羽織・コート裏地としても
楽しく使用できます。
京都・山音「正絹源氏香市松模様襦袢」
汗をかいても気軽に洗えるシルックの長襦袢は
今秋も人気です。
水の都の港町を思わせる図柄です。
グレー・黒・ブルーグレーの3色でシックに
染め上げられアンティーク感抜群です。
岡重・東レシルック長襦袢
天使いっぱい♪カワイイの長襦袢が入荷しました。 ヨーロッパの神話や童話に出てくる天使が
横段の上に可愛らしくデザインされています。
天使だけでなく作業する人や楽器を持つ人も
描かれていて、その表現はとても
生き生きしています。
又その色合わせもとてもモダンです。
洗える素材なので、気軽に着用、洗濯
して頂けます。
岡重・東レシルック長襦袢「天使」
洗える長襦袢です。
ランダムな数字の配列は、暗号のように見えます。
ですが、お洒落なデザインの他は、特に何も
無さそうです。
風合いは東レシルックなので、柔らかな
肌触りで着心地良いです。
洒落着物の襦袢としてお楽しみください。
東レシルック長襦袢「sou.sou」
長く、暑い夏にお勧めの逸品長襦袢です。
綿85%と麻15%を使用した綿麻の長襦袢ですが、
綿はスイスで開発された「アイスコットン」を
使用しています。
名前の通り、肌に触れると、ひんやりします。
吸汗抜群、清涼感抜群の良く出来た襦袢です。
もちろん、ご自宅で洗濯出来ます🎵
近江・川口織物「アイスコットン長襦袢」
振袖用(18m)の長襦袢です。
大胆に配列された、橘紋柄の倫子生地に
うっすらと桃色のボカシを、一つ一つ
丁寧に手染め加工しています。
古典柄の振袖に合う、優しい逸品です。
京都・加藤萬「正絹長襦袢」
細かな市松柄の、正絹綸子生地に、
三分の一に型染めを施したお洒落な
長襦袢です。
柄部分を、チラリと見える両袖口に
持ってくることで、一味ちがう楽しい
お洒落コーディネートお楽しみ頂けます。
京都・加藤萬「正絹長襦袢」
京都・岡重さんの長襦袢です。
大正アンティーク風なお洒落な柄です。
素材が洗える生地のため、着用時が行動的な時は、
汗をかいても安心です。
東レシルック「洒落長襦袢」
丸○のランダムな配列は、きっと何か意味が有るのだと考えるのですが、
未だに解明できていない逸品です。
意味を持たないお洒落感かもしれません(^^)。
男性用、女性用どちらにもお仕立て
上げることが出来るお洒落な長襦袢です。