久留米絣の新作洋服です。絣生地1枚1枚を、パッチワークの要領で組み合わせ、作品に仕上げます。前ボタンとなっており、マントの様な感覚で羽織ってもらえます。
久留米・義右エ門「KURUMIジャケット」
カレンブロッソの、新色入荷しました♪帯〆で有名な京都・渡敬さんの組紐を、鼻緒に使い、別誂した品です。
独特の色の組合せが、お洒落心をくすぐってくれます♪♪
クリスマス仕様の草履です。刺繍の細かな精密さが、お洒落心をくすぐってくれます。草履台は「ペラ」と呼ばれる、高台が特徴の舟形台です。前後の高低差が少ないので、歩きやすく、疲れ知らず知らずが特徴です。
伊勢志摩産の、あこや真珠を使用した、ブローチです。厳選された玉のみを、使用したので照りが全然ちがいます!!
金具を使用することで帯留め・ネックレストップになるので、使用用途が多く重宝される作品です。
男性用の巾着です。側面は御簾(みす)になっています。御簾は、真竹を極く細長く削って色染めした後、木綿糸で編み上げたいわゆる「すだれ」です。神聖な場所での装飾としても用いられます。
柿渋帆布巾着・御簾使用
暑い夏の日はハンカチが欠かせませんネ。日本酒の瓶とお猪口をモチーフにした、お洒落なイラストハンカチです。
お酒好きの、お父さんへのプレゼントでも喜んで頂けますよ。
日本製・参古繊「イラスト綿ハンカチ」
--------------------------------------
京都和装小物の有名店
大原商店【花しおり】のバッグ
【和み】【男専科】ブランドも展開する、
和装小物専門店
数寄屋袋
--------------------------------------
お茶会の際に、懐紙や扇子等を入れる小物バッグです。
お茶席だけでなく、結婚式やパーティーでも幅広くご使用いただけます。
------------------------------------------
結婚式やパーティ等で着物を持ち運ぶのに便利な着物バッグ
小物一式、着物も収納出来ますが、コンパクトな軽量タイプです。
--------------------------------------
当社別注で作成したオリジナルバッグ
お客様のお持ちの帯地や、着物の端切れからお作りする
事も出来ますし、当社の選りすぐりの生地でもお作り出来ます。
春らしいお洒落な草履です。
白台にチェックの鼻緒と、赤い前ツボも
カワイイですが、草履台裏の赤色が
今までに無いお洒落です。
赤い台裏の素材は滑り止め機能もある
ゴム系で作られています。
京都・和想庵「洒落草履」
菱屋カフェ草履
「カレンブロッソ」の新色が
入荷しました。
ご存じの通り、履き心地抜群♪雨の日も大丈夫
が特徴の人気草履です。
薄いパープルに、鼻緒裏地のグレーがナイスな
マッチングです。
寒い夜にピッタリの、防寒草履です。
つま先を風から守るカバーの裏は、
暖かボアがついてポカポカです。
草履底は雨・雪でもへっちゃらな、
ゴム製スパイクが、張られています。
京都・和想庵衿秀「防寒洒落草履」
キラキラ輝く西陣製金襴(キンラン)のハギレです。帯や仏敷物・座布団等に使用する余り生地なので、重みある柄が多いです。陶器等の陳列敷物や、パッチワークの生地、海外のお土産と、使う人のイメージ一つで大変身します(^-^)店頭では、イロイロな柄がたくさん取り揃えています。
京都・西陣「金襴ハギレ」
カワイイ帯〆が入荷しました。
赤の紐地に、白い可憐な桜の花組が
とても美しい作品です。真っ白な撚り房が、
赤色を更に引き立ててくれます。
春の洒落物コーディネートが楽しくなりますヨ。
京都・渡敬「南部小桜組帯〆」
墨流し染の技法で、染上げた帯揚です。
マーブル染とも言われますが、似せることは出来ても、全く同じ柄は染めれない
オリジナルな作品です。
柄の見せ方で、雰囲気が大きく変わる
楽しさが魅力です。
京都・渡敬「正絹縮緬帯揚」
カワイイ雁金紋の着物バッグです。
和テイスト柄が描かれるだけで、着物用
バッグとしてでなく、旅行バッグ・外国人サンのお土産バッグとしても、人気が
あるようです。
生地もビニール系でなく、布地なので
耐久性にも優れています。
3才の女の子のお祝い着物「被服」です。
カワイイ彩りのドット柄は珍しい作品です。
フランスより輸入された、綿素材生地で
仕立て上げられています。
お宮参り注目度抜群です♪♪
京都・和想庵「女児祝着・被服」
きねや足袋さんの無敵コーナー拡充しました。
自分の足で地面を掴む感覚、新鮮です。
思わず忍者走りになって、ふくらはぎまで使った走りが体験できます。
上代5,400円、春の芽吹きと共に走り出しましょう!!
塵避けコートの白生地が入荷しました。
お好きな色で染められるので、
フォーマル・お洒落用にも仕上げられます。
真夏以外のシーズンにご利用頂けます。
京都・伊と幸「花連文オーガンジー着尺」
夏のキモノの下着として人気あります。
天然スポンジ素材「燈芯(とうしん)」を主材とした
汗取り下着です。
燈芯の原料は藺草(いぐさ)です。
着心地よく汗を沢山吸いとってくれる優れものです。
燈芯あしべ織汗取り下着
大胆でお洒落なコート生地が入荷しました。
黒地に、色糸を使った花柄の織物は、
絹素材に化繊素材を絡めた透け感と、とても軽くフワリとした風合いが特徴です。
秋冬のコーディネートでお楽しみ頂けます。
昭和モダン「麗布」
お洒落なコートも入荷しています。
グリーンのチェック柄生地で、ボタンホールなど、
細かな所に、洋のオシャレ感も混ぜて
遊び心満点になってます。
袖が無いので簡単に折りたたんで持ち運びにも
便利です。
イクス「お仕立て上りお洒落コート」
かわいい帯留や
イベント(クリスマス)を盛り上げる
楽しい柄の九寸名古屋帯も
問屋価格でお値打ちに
取り揃えています。
商品の鮮度を大切に
販売しておりますので、
いつでも気軽にご来店ください。
当店取扱いの「衿秀:和想庵」が雑誌掲載されました。
問屋価格でご提供できますので、お気軽にお問合せください。
履き心地よい綿入り草履台、衿の取替え可能なローズカラーなど、
おすすめ商品多数、入荷しております。
(きものサロン2014年秋冬号138頁:HP掲載衿秀担当者確認済み。)
↑履き易いと評判の『和想庵』の草履です。
衿の刺繍からスタートされているので、鼻緒の刺繍がステキです。
草履台も足に馴染むソフトな履き心地。
全て、現品限りの品物ばかりです。
*店頭商品なので、販売済(品切れ)の場合は、ご容赦ください。